2023年10月30日月曜日

スライミープロポーズについて

最近AEボスをやりはじめた俺に立ちはだかったもの

それは制限時間でも、劇毒でもなかった・・・。

そう!

EのNM、Esurient Botulusの魅了技だったのだ!


はい。

そんなわけで今回はこれについて少し考えてみようと思います。


・属性はなんだろう?

魅了系は光属性というのがヴァナのお約束。

光がぶわーってなるエフェクトからみても、おそらく光属性でしょう。


・対処法は?

1:魔回避を上げる

2:光耐性を上げる

この2つでしょうか。

範囲外から攻撃するのが一番良いわけですが

ソロだとWSをぶつけなければならないのでそうもいきません。

侍ならエンピ+乾闥婆。

学者はエンピ+キャリアーサッシュ(全属性耐性+15)。

これでやっています。


ただ、いくら回避耐性を上げたところで完レジ出来ない以上

回避できない場面はでてきます。

そしたらもう逃げるかやぶれかぶれで倒すかの二択です。

護符が無いとEボスは難しいし

正直こいつがAEルートの一番の鬼門になっています。


救いはないんですか!?

ないね・・・(レ)


日課AEルートに光明が見えた矢先の罠でした。

上手い対処法があればご教授ください。

0 件のコメント:

コメントを投稿

【FF11】ソーティAE侍ソロの装備 2025/7月時点

ソーティAEボスを侍で周回する際の装備です。  食事はブドウ大福をエスカエリアで食べて行っています。 移動装備 メイン:童子切安綱(R15) サブ:ウトゥグリップ レンジ:ウルル 矢弾:なんでも 頭:無の面 胴:極春日胴丸 両手:乾闥婆手甲改 両脚:極春日板佩楯 両足:乾闥婆脛当...