2022年10月24日月曜日

極春日具足について妄想

まだ強化していないのに、極春日具足について考えてみる。

捕らぬ狸の皮算用ですな。 


・頭






通常攻撃用。

高いSTPと被ダメカット、星眼中のカウンター確率アップが光る。



・胴






これまた通常攻撃用。

スキル上昇による、命中、攻撃力アップ。STP、残心、被ダメカットと隙が無い。



・両手






WS用装備。

何気に飛攻もついているため、与一の弓で南無八幡を撃つのにも最適。



・両脚






通常攻撃用。

八双時のヘイスト+は真のときから据え置き。STPと被ダメカットが高い。



・両足






物理ダメージ上限アップがあることから

バッキバキの支援を受けられる時のWS用。

とは言え、自分は真の段階でもWS用として使っています。

WSオグメをつけたバロラスグリーヴでは、もういろいろと辛い。



マルチアタックから距離を置いてSTPを重視した分かりやすい性能。

オデシー手付かずの倉庫キャラでムパカを買えない自分には、まさに救世主。

もう十分乗り換えられる性能ですね。エンピ最高!

個人的に鍛える順番は、両手→胴→両脚→頭→両足、こんな感じになりそうです。

0 件のコメント:

コメントを投稿

【FF11】ソーティAE侍ソロの装備 2025/7月時点

ソーティAEボスを侍で周回する際の装備です。  食事はブドウ大福をエスカエリアで食べて行っています。 移動装備 メイン:童子切安綱(R15) サブ:ウトゥグリップ レンジ:ウルル 矢弾:なんでも 頭:無の面 胴:極春日胴丸 両手:乾闥婆手甲改 両脚:極春日板佩楯 両足:乾闥婆脛当...